毎日を笑顔で(^_^)

前向きだったり、後ろ向きだったり、私の気分転換!

世界遺産・富士山の構成資産を巡る ①

7月30日 世界遺産・富士山 を語るには 富士山を登らないとね

 

と 思いましたが 20歳の頃、一度登り、十分 満喫したので

今回は、世界遺産・富士山の構成資産を巡ることに

 

世界遺産・山中湖』 (構成資産番号11)

富士山の火山活動によって形成された堰止湖

 

画像

 7月29日 18:22

 富士山、どぉーーこぉーー

 富士山がなかったら

 世界遺産の山中湖 って

 言えるのか 

画像  7月30日  06:37

 肉眼では、

 うっすらと富士山が

 見えるんだけど・・・

 ・・・うっすらと だけね 

 

湖と富士山、カッコ良く写真で撮りたかったなぁ~

「また、来い」 ということと 理解した

 

世界遺産忍野八海 富士山の伏流水に水源を発する八つの湧水池

富士山信仰に関わる巡拝地として八海それぞれに八大竜王を祀っているらしい

 「湧池」(構成資産番号17)  

画像

  鏡池(構成資産番号19)

画像

 

 

 

 

 

 

 

「濁池」(構成資産番号18)

  「銚子池」(構成資産番号16) 画像

 画像

 

 

 

 

 

 御釜池」(構成資産番号14)

  「菖蒲池」(構成資産番号20) 画像 

 画像   「底抜池」

  (構成遺産番号15)

    見過ごした・・・

  「出口池」

  (構成遺産番号13)

  ちょっと離れた場所に

  よらずに、次へ

 

世界遺産構成資産の中心にあるのが 「人工池」

画像 池のまわりには お土産屋さんが並び

 世界遺産ではないのに

 ここが一番 観光客で賑わっています。

 吸い込まれそうな 透明で 深い池

 ここが 人工池 ここ すごいです

 

 

  世界遺産・富士山本宮浅間神社 (構成資産番号2)

駿河一の宮として名高く、駿河の国一宮で富士山の八合目以上を境内地として所有する全国1,300余の浅間神社総本宮。本殿と拝殿を幣殿で結んだ浅間造りの社殿に、木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)を祀る。

お祭りの準備で、本来の駐車場は使えなくなっていました。

駐車場を探して グルグル

もしかして 私たち 参拝することを拒まれているのか 

 

お願いだから 参拝させて

 

浅間神社のまわりを2周ほどして 駐車することができました。 画像

 「楼門」

 格式、風格、

 さすが 総本宮

 偉大です

 ま・まばゆい

 

 

   「幣殿・拝殿」    「本殿」 

画像

画像

 

 

 

 

 

 

間違いなくパワースポット

御利益があることを信じて

長男・ぷー太郎の行く末をお願いしてきました

 

さらに奥へ行くと 「湧玉池」 があります。

この池は霊峰富士の雪解け水が熔岩の間から湧き出たものだそうです。

昔から、富士道者は この池で身を清めて 六根清浄を唱えながら登山するならわしになっているそうです。

 

うちのぷー太郎も 清めたーい

 

ランチタイム 浅間大社のそばに 「お宮横丁」 があります。

B級グルメで有名な “富士焼そば” を食べてきました

 お宮横丁には、富士の湧水があり 焼きそばを注文したら

コップを渡され その湧水を セルフでいただきます 

 

世界遺産・山宮浅間神社 (構成資産番号3)

富士山自体を「神」として祀る。古代から富士山信仰を留めた神聖なる神社。全国に1300社ある浅間神社の中でも最も古い神社。鳥居から参道をすすみ、現れる建て物は「籠屋」さらに参道を行き 本殿にあたる重要な場所 ここに「本殿を造ろうとすると、風の神様の祟りがあるので、本殿を造ってはいけない」という伝説が残されている。

画像 鳥居から 参道へ

 両脇には石灯籠が並ぶ

 

 歩いた先にあるのは

 「籠屋」

画像  さらに

 参道・階段を

 登る

 

 

 画像

 ここが「本堂」にあたる場所

 天気に恵まれていたら

 正面に綺麗な富士山が・・・ 

 

 ここで、富士山を拝みたかった

 超パワースポット でしょ~

 

世界遺産・白糸の滝』 (構成資産番号24)

 駐車場から

 まずは「音止の滝」の“滝の上展望台”から

 滝が流れ落ちる様子を まじかで見ることができる

 

 さらに「音止の滝」の 滝が落ちる様子を見学

 

 下っていくと 川の向こうに

 「白糸の滝」が見えてくる

画像 壮大な 滝

 高さ 約20メートル

 幅 約150メートル

 私のへたくそな写真では

 この滝のすごさは伝わらない

 雄大さも☆  力強さも ☆  美しさも☆

 

世界遺産人穴富士講遺跡 (構成資産番号23) 

富士山の西麓に位置する人穴富士講遺跡は、長谷川角行が苦行の末に入滅したとされる風穴の「人穴」を中心として、その周辺に富士講信者が造立した約230基もの碑塔群が残されている遺跡である。 

画像 この場所に着いたのは

 午後 4時30分を過ぎていた

 まったく人影がない

 静かすぎて

 ちょっと 不気味

 

この日の宿は 河口湖の近く

本栖湖」「精進湖」「西湖」を素通りし

宿に向かった

 

宿「ゲストハウス咲耶」 素泊まり

 私たち、素泊まりだからか?

 なんだか、そっけないご主人の対応

 もう、ここには 泊ってあげない !

 

夕食は 「小作」というお店で 山梨名物 “ほうとう” を食べました。