毎日を笑顔で(^_^)

前向きだったり、後ろ向きだったり、私の気分転換!

坂東三十三観音 「17・満願寺」「19・大谷寺」

坂東三十三観音めぐり NO.4ー①

60歳になる年を記念して 「坂東三十三観音 巡りをすることにしました

 

5月24日(日) 車で栃木県日光方面へ向かいました

紅葉の時期でもなく 夏の暑い時期でもないためか

車の渋滞はまったくなく 快適のドライブ

 

第17番札所 『出流山 満願寺

宗派:真言宗智山派

本尊:千手観世音菩薩  

   「山門 仁王門」   「仁王尊像 阿形像」

画像 画像

 

 

 

 

 

 

「本堂」 画像 お寺までの道のりは 途中、

細い道を通ります。

すれ違う車もありませんでした。

が、ついてみれば 大勢の参拝客 

 

 

 

バスで乗り合わせている方たちも いらっしゃいました。

各種 行事に使われる 出流山本坊は鉄筋二階建て

想像以上に とても立派なお寺でした。

画像 「本堂」をお参りし

 「奥の院」まで歩きました。

  “本堂” から片道15分とあります。

 15分  ずっと ずーっと 上り

 山道 ッス

 

   拝殿へは さらに階段 ッス

  “奥の院” の拝殿は  鍾乳洞の入り口になっていて

 鍾乳石で出来た 「自然仏・ご尊像」 の後ろ姿 を拝むことができます。

 

 電気がつくまで    5分 待たれよ

 

  鍾乳洞の中は真っ暗です。

 センサーがあり電気がつきます。

 

  次に向かったのは 

第19番札所 『天開山 大谷寺』

宗派:天台宗

本尊:千手観世音菩薩

  「山門」      「仁王尊像 阿形像」  

画像 画像  

 

 

 

 

 

 

   「本堂」 画像

 日本最古の石仏

 大きな高い岩壁をくりぬいて

 建てられたお堂です。

 ご本尊もその岩壁(大谷石)に彫られ

さらに、釈迦三尊、薬師三尊、阿弥陀三尊  が彫られています。

以前にも、来たことがある 大谷寺 

 坂東三十三観音めぐりで ご朱印をいただきたくため訪れました。

 

今回は、本堂の横から 山へ続く道を上ってみました。

「御止山」 おとめやま

画像この山は、自然の奇岩群と、赤松の風光明媚さが

「陸の松島」と呼ばれ

栃木県で“華厳の滝”に続いて国の名勝に指定

 

日光輪王寺の宮様の御用山で、

一般の人が立ち入ることを禁止され

「おとめやま」と呼ばれる

 

大正天皇は、度々参詣され、頂上に手植えの松があったが

今は、記念碑が建っています。

 「輪王寺」へ向かいました

 

輪王寺

    「黒門」     「三仏堂」

画像

画像

 

 

 

 

 

輪王寺・三仏堂」 は、只今50年ぶりの大修理中

改装中に保存されている大仏様も近くで見られ

ビル7階にあたる天空回廊があり

その、修理の様子をマジカで見ることができました。

 (写真・禁止) 平成32年完成予定だそうです。