毎日を笑顔で(^_^)

前向きだったり、後ろ向きだったり、私の気分転換!

坂東三十三観音 「24・楽法寺」「23・正福寺」

坂東三十三観音めぐり NO.8-③

60歳になる年を記念して 「坂東三十三観音巡りをすることにしました

8月24日(月)

第24番札所 『雨引山 楽法寺

宗派:真言宗豊山派

本尊:延命観世音菩薩

画像 「薬医門・黒門」

 もとは、真壁城のもので

 室町時代の貴重 な遺構だそうです。

 ここから、階段(145段)が続きます。

 坂東33のお寺は  階段率 が高いです 

 

画像 「鐘楼」

 桜が咲く時期だったら

 美しい写真が取れただろうなぁ~

 桜・アジサイ が有名な所のようです。

 

 

               「仁王門」

画像 ここ楽法寺の “仁王門” には 2対の 「仁王像」 が祀られていました。

画像画像  

  表側には

  石で彫られた

  「仁王像」

 

 

 

画像画像

 

  その裏側に

  木で彫られた

  「仁王像」

  写真の角度が違いますが

  立ち姿は、ほぼ一緒です。

 

画像  「観音堂

   坂東三十三霊場のなかで 唯一

  ご本尊が 「延命観世音菩薩」 です。

  観音堂の周囲御の障壁には

             十九面の孝子の彫刻が彫られています。

   「親孝行の行いは万善の基」   の教えのようです。

 

安産、子育てのお寺で 生まれたばかりの赤ちゃんを抱いた

ご家族の方がお詣りに見えてました。

 

放し飼いの “孔雀” が2羽(雄) いました。

7月に羽が抜けかわるそうで 孔雀の豪華さは・・・

この時期、「キジ」に間違われるんだそうです 

 

第23番札所

『佐白山 正福寺』

宗派:普門宗

本尊:十一面千手観世音菩薩

画像

 ここ  見覚えがあります

 去年の春

 マレーシア姫とツツジを見にきた所

 

 

画像観音堂」 “つつじ” ばかりに目がゆき

お寺の印象は まったくありません

階段を登っていると

 

すれ違う 男性

「回覧板を置いてくるので  ちょっと待っていてくださいね」

住職の雰囲気はありませんね

・・・たぶん、違うと思われます

お寺のお留守番のかた?

その方に御朱印を書いていただきました。

ここの「鐘桜」には、梵鐘 がありませんでした

伺ったところ 「梵鐘」は 下の公園に移されたのだそうです。

 

この日の宿

 『古民家の宿 庄や山口』

画像 久しぶりに

 大ヒットの宿です。

 泊れるのは1日、2組だけ

 食事は、和食が中心

 ママさんの手料理です。

 旅館の食事に飽きた方

 素朴だけど、美味しいお料理は最高

 の―んびりできました